梨と言えば9月から11月くらいの間に非常に親しまれている果物で、シャキシャキとした食感と瑞々しさ、そしてあの甘味がとても美味しいですよね。

切って並べられていればパクパクといくらでも食べられそうですよね。他にもタルトやゼリーなどのデザートや、ジャムにして食べる方もおられるようですね。

では、梨の栄養面はどうなっているのでしょうか。

みなさんもお気づきだと思いますが、梨はそのほとんどが水分です。ですので、あまり栄養が豊富!というわけではありません。

それでも水分は多く含まれているので、日ごろ水分を摂るのを怠りがちな方には良いでしょう。

他に梨に含まれる栄養としては、少量のビタミンやカリウム、ソルビトールやリグニンといった栄養を挙げることができます。

まずカリウムには、体内の塩分を調整してくれる効果があり、むくみの解消につながるかもしれません。

ソルビトールには便をやわらかくしてくれお通じに効果を発揮してくれるようです。

そして、リグニンは不溶性食物繊維の一種で腸内環境を整えてくれる効果が期待できます。実は梨のシャキシャキした食感の原因の一端をになっているのがこのリグニンという成分です。

美味しくて身体に悪くもなさそうなら梨をたくさん食べよう!!

食べられるだけ食べてしまおう!!

スポンサーリンク

そんなあなたに「食べ過ぎ注意報。」

梨には多くの水分が含まれていることは良いことなのですが、ソルビトールの効果もあって、たくさん食べ過ぎるとお腹を壊します。これは経験された方もおられるのではないでしょうか。

また、梨には体の熱を下げる効果もあるようなので、冷え性の方や妊娠をされている方も注意が必要になるかもしれませんね。

冷えた梨は本当に美味しくて食べやすいので、ついつい食べ過ぎてしまいますよね。

もし、身体が冷えすぎてしまうことやお腹を壊してしまいそうなのであれば、温めて食べるというのも良いでしょう。

スポンサーリンク

【結論】(⌒~⌒)

梨は美味しい!!

しかし・・・

お腹を下してしまうかもしれないよ!!

「食べ過ぎ注意報。」

何でも食べ過ぎは良くありません(⌒~⌒)

栄養のバランスを心がけていきましょう(⌒~⌒)

最近食べたガツンと梨は絶品でした(´口`)

スポンサーリンク

知っておくべき健康情報ランキングはこちらです。