パイナップルを食べ過ぎるとどうなる!?

パイナップルは南国のフルーツの代表として子供から大人までファンの多いフルーツですよね(⌒~⌒)

そのまま食べても美味しいですが、ヨーグルトと混ぜて食べる方も多いでしょうしフルーツポンチでも定番ですね。脂っこい食事の後に食べる冷えたパイナップルは最高ですよね。

あと、パイナップルと言えば、酢豚にパイナップルは「あり派」か「なし派」かでよく議論されていますよね。

さて、パイナップルの栄養価はどのようになっているのでしょうか。

パイナップルにはブロメライン(ブロメリン)という成分が含まれており、タンパク質を分解してくれます。体内の消化を助けてくれて整腸作用も期待できます。また、このブロメライン(ブロメリン)は肉料理の肉を柔らかくしてくれる効果もあるようです。

そして、パイナップルにはまだまだ様々なビタミンやクエン酸などの疲労回復につながる栄養が含まれています。

食後の口の中をさわやかにしてくれるパイナップルは毎食後たくさん食べたい!!

スポンサーリンク

そんなあなたに「食べ過ぎ注意報。」

先ほども出てきたように、パイナップルにはブロメライン(ブロメリン)という成分が含まれており、タンパク質を分解してくれます(⌒~⌒)

(※パイナップルの缶詰商品を含め、60℃以上で加熱調理をされると、失われてしまいます。)

経験されたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、パイナップルを食べ過ぎると、このブロメライン(ブロメリン)の効果で口の中が荒れてしまい舌が痛くなったりしてしまうのです。

同じようなタンパク質の分解酵素はメロンにも含まれています。(関連記事:【ストレス社会で闘う】メロンを食べ過ぎるとどうなる!?

また、この効果は胃の痛みにまでつながることもあるようです。

これらはヨーグルトなどの乳製品と一緒に食べることである程度抑えられるようですが、食べ過ぎないに越したことはありません。

スポンサーリンク

【結論】(⌒~⌒)

パイナップルは美味しい!!

しかし・・・

口の中が荒れるかもしれません!!

生のパイナップルなら乳製品も一緒に摂りましょう。

「食べ過ぎ注意報。」

何でも食べ過ぎは良くありません(⌒~⌒)

栄養のバランスを心がけていきましょう(⌒~⌒)

パイナップルの食べ過ぎで口の中から出血するなんて恐ろしいですね(´口`)

スポンサーリンク