たけのこを食べ過ぎるとどうなる!?

たけのこは、春の時期には多くの場面で使われるおなじみの食材ですよね(⌒~⌒)

炊き込みご飯や煮物、焼いてそのままもおいしいですよね。あのなんとも言えない食感があることも人気の理由でしょう。

また、たけのこが原材料となっているメンマはラーメンの具材としても有名ですし、瓶詰にして市販されているような味付けがされていればそのままお酒のおつまみとしても抜群ですよね。たけのこの季節が来るとたけのこの生える山を持っている人が人気者になるとかならないとか…。

たけのこやメンマの人気があるのは、その味や食感だけではありません。

たけのこには不溶性食物繊維が豊富に含まれているのです。つまり、その不溶性食物繊維から身体の中の老廃物や毒素などを排出してくれるデトックス効果を期待することができるのです。

また、たけのこにはアミノ酸の一種であるアスパラギン酸も含まれているので、疲労回復の効果もあります。

たけのこを食べながら痩せていくという夢のようなダイエット方法もあります。

しかし、もう一口、もう一口と、気付けばついつい食べ続けている・・・。

スポンサーリンク

そんなあなたに「食べ過ぎ注意報。」

先ほどご紹介したたけのこに含まれる不溶性食物繊維は、摂取することで胃や腸の水分を吸い取って大きくなり腸を刺激してくれるのです。ですが、これを摂り過ぎると水分を吸収しすぎて便を固くしてしまうことがあります。

そうなると悪い物をくっ付けながらも、お腹に渋滞を起こしてしまい、結局悪い物が出ていかないことになります(⌒~⌒)

そして、たけのこにはシュウ酸が含まれています。このシュウ酸は体内でカルシウムとくっつくことで石になり、、、

尿路結石になる可能性があります。

ただ、茹でてあく抜きをすることでこのシュウ酸は溶けだしてしまうので、下ごしらえをちゃんとすれば大丈夫なようです。しかし、それでも食べ過ぎには注意ですよ。まして、既に石があるぞ。という方は少したけのこを控えられた方が良いかもしれません。

市販されている、加工されたメンマについてですが、味付けがしっかりされていることを考えるとやはり塩分の量が気になります。食事のアクセントにはなるでしょうが、やはり食べ過ぎ注意です。

スポンサーリンク

【結論】(⌒~⌒)

たけのこ(メンマ)は美味い!!

しかし・・・

便秘になるかもよ!!

辛い・・・辛い・・・尿路結石になるかもよ!!

食べるならあく抜きを忘れずに、適量を。

「食べ過ぎ注意報。」

何でも食べ過ぎは良くありません(⌒~⌒)

栄養のバランスを心がけていきましょう(⌒~⌒)

「たけのこの里」と「きのこの山」では「たけのこの里」派です(´口`)

スポンサーリンク