キャベツを食べ過ぎるとどうなる!?

キャベツと言えばお好み焼きやたこ焼きなどの粉ものやスープ、とんかつに添えられるサラダなど、多くの場面で食べられている食材ですよね(⌒~⌒)

特に某とんかつ屋などではキャベツがお代わり自由だったりしますよね。

キャベツには豊富な食物繊維が含まれているので、便秘などの腸内環境の問題を解決してくれることが期待されていることもあり、ついついお代わりしてしまうという方も多いのではないでしょうか。

実際のところ、キャベツには本当に多くの食物繊維が含まれていますし、他にもさまざま栄養が含まれています。

多くの種類のビタミンが含まれていますが、特に注目できるのはビタミンUです。ビタミンUはキャベジンとも呼ばれ、胃腸の粘膜を強くしてくれるのです。ですので、胃潰瘍や十二指腸潰瘍などの予防に力を発揮してくれるのです。

食物繊維が豊富で栄養面でも良いなら、食べ過ぎても大丈夫だろう!!(食べ放題もあるし)

スポンサーリンク

そんなあなたに「食べ過ぎ注意報。」

キャベツには豊富な食物繊維が含まれているので適量であれば、腸の蠕動運動を促進し便通を改善してくれます。しかし、キャベツに含まれる不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の割合でいうと不溶性食物繊維の方が多く含まれているので、食べ過ぎてしまうと逆に便秘なってしまうケースがあります。やはりバランスが大事ですね(⌒~⌒)

そして、キャベツにはイソチオシネートという成分が含まれており、この成分がお腹の中でガスをためたり、その臭いをきつくさせてしまうことがあるようです。腸の動きを活発にして、かつおならの臭いをきつくさせるなんて・・・なかなかの曲者・・・くせぇものですね。。。

大事な人と会う約束があったりする方は、前夜あたりに食べ過ぎてしまうのを控えられたほうがいいかもしれませんね。

スポンサーリンク

【結論】(⌒~⌒)

キャベツは美味しい!!

しかし・・・

便秘になる、もしくは便秘が悪化するかもよ!!

おならの大量発生及び臭いがきつくなるかもよ!!

「食べ過ぎ注意報。」

何でも食べ過ぎは良くありません(⌒~⌒)

栄養のバランスを心がけていきましょう(⌒~⌒)

粉ものには欠かせないキャベツの存在は大きいですね(´口`)

キャベツという名前の由来は、フランス語の「caboche=頭」から来ているとか・・・(´口`)

スポンサーリンク